企業型確定拠出年金とは


確定拠出年金(企業型)は企業(事業主)が従業員に掛け金を拠出※し、加入者が運用商品を選び、 実績に応じて受取額が変動する年金です。
  ※会社によっては加入者が任意で掛け金を上乗せして拠出できる「マッチング拠出」制度が採用されている場合もあります。

企業は確定拠出年金を拠出する際には、掛金を全額損金算入できます。
加入者は掛金の運用時の配分変更※1やスイッチング※2などの手数料がかかりません。

また、運用で得た利益に対して非課税となり、効率よく資産を増やすことが出来ます。
積立金は60歳以降に年金や一時金で受け取ることができ、 受取額は運用成果によって変わります。
 ※1配分変更…毎月の掛金で購入する運用商品の種類や配分割合を変更すること。
 ※2スイッチング…これまで積み立ててきた資産の売却し新たに商品を購入すること。

確定拠出年金では、安全性重視の「元本確保型商品」と収益性重視の「投資信託」から好きな運用商品を組み合わせて運用します。各運用商品の特徴をふまえて選びましょう。

確定型拠出年金(企業型)の主な特徴は、
・掛け金は企業が負担します。
・配分変更やスイッチングに手数料がかからず、運用益も非課税。
・あらかじめ決められた運用商品の中から加入者が自由に選択。
・運用実績に応じて受取金額が決まります。
・原則60歳になるまで受け取ることができません。 ※3
 ※3 60歳未満でも受け取ることができるケース
   制令で定める障害状態となった場合(障害給付金)
   ご本人が亡くなった場合(死亡一時金)
   一定の要件を満たした場合(脱退一時金)

 

 ※ご加入のプランによっては、積立金の受取開始可能な年齢や加入者資格喪失年齢が60歳ではなく、61歳から65歳の間で会社が定めた年齢となっている場合があります。